Laravelをインストールしてプログラムを動かすと下記のエラーが発生します。
1 2 | RuntimeException No application encryption key has been specified. |
こちらのエラーが発生する理由は、Laravelプロジェクトに暗号化キーが未設定のためです。
artisanを使って設定する
artisanコマンドを実行すう前に、.envファイルがプロジェクト配下に存在することを確認して実行してください。
プロジェクト配下に移動して「php artisan key:generate」を実行します。
1 2 | C:\xampp\htdocs\project>php artisan key:generate Application key set successfully. |
これで設定が完了しました。
.emvファイルが無い状態で実行してしまうと下記エラーが発生します。
1 | ErrorException : file_get_contents(C:\xampp\htdocs\project\.env): failed to open stream: No such file or directory |
.emvファイルが存在しないというエラーなので、エラーに記載されているパスに.env.sampleファイルがあるので、そのファイルをコピーして.envファイルを作成してください。
設定されたキーを確認する
ちゃんと設定されたか確認するには、直接.emvファイルのAPP_KEYを確認するか、コマンドで確認することができます。
1 2 | C:\xampp\htdocs\project>php artisan key:generate --show base64:U6oBYM14PjiWvPf92ZNDFkOxWVE0hQYupKphkpwHh3o= |
Macなどをお使いの方は下記コマンドでも確認ができます。
1 2 | $ cat .env | grep "^APP_K" APP_KEY=base64:/dQuHDHWGN4bzZe0HhfHoJ5NO1eY4KRSvCqt7u09Mco= |
最後に
これからLaravelを触ってみようと思っている方や、久しぶりに触った方であればハマるエラーかもしれません。
先ほどのコマンドでエラーは解消できます。
コメントを残す